
ひさしぶりの更新!鉄砲鍛冶です。
鎧剛鬼(中級クエ特化4)後、ひたすら鎧鍛冶とセットでTD籠もり(´・ω・`)
何丹やったか分からないくらい通い詰めて、特化4上級心得5皆伝しました(`・ω・´)
ついでに、鎧鍛冶がLv53から55に・・・ホント何丹やったんだろ・・・。
そして、装備を新調し、特化5を求めて、九州三国志へ(`・ω・´)
もちろん、ひたすら島津の耳1ノックです。
特化5がないため、「刀の極み→4段撃ち」主体で、気合吸収がもらえる時は零距離射撃連打です(´・ω・`)
3連銃で4段撃ちすると弾が一気になくなりますね~、1回の攻撃で、3×4=12発(;´▽`A``
でも、弾代がかかるけど、武器の整備改修が15貫程度でかなり安いからトータルで見ると、鉄砲鍛冶だけが特別お金がかかる職ってわけでもないかな(’’
基本的に、特化5がない物理アタッカーは待ってても誘われないので、初野良党首しましたよ。
無難な「盾2アタッカー3神1蘇生1」構成。
党首だと釣り役をやるので、高レベルのキャラじゃないとキツイのでLv60武士道もセットです。
そして、耳1ノック3丹して 特化5ゲットヽ(´▽`)/
【鉄砲之取扱・五】
速射:敵単体にウェイト1の射撃を行う。命中確率・低。準備に当てると気合削り大
いわゆる、準備止め技能ですね。
ダメージは3桁程度でショボイですが、間接攻撃扱い&ウェイト1で使いやすいです。
結界なし&防御高くない敵なら 速射で準備止められます(’’
千鳥落とし:敵単体に非常に強力な間接攻撃を行う。ダメージ上限は高いけど、貫通力低い
とにかく、貫通力低いので、序盤で使うなら「刀の極み」が必須。
刀の極みなしだと、4段撃ち以下のダメージ。
戦闘後半なら闘争心の効果で、刀の極みなしでも多少ダメージでるようになるかな。
単発攻撃なので、4段撃ちに比べたら弾代が安く済みますヽ(´▽`)/
あと、耳1ノック程度の狩りなら使える技能ですが、看破&霧散が頻繁に飛んでくるボス戦だと刀の極みの維持が無理なので、ボス攻略だと結局、4段撃ち主体になることが多いです。
刀の極み→霧散→千鳥落とし!(`ロ´;)・・・もう一回刀の極み・・・なんてよくありました>┼○ バタッ
国崩し:大砲攻撃
一気呵成:レベル2赤▲付与
そして 戦闘目録を全て皆伝し、Lv60になったので休養中です(´・ノω・`)
鉄砲鍛冶は耳1ノックだと誘われ率が暗殺武芸に比べると落ちるので、党首やったほうがいいかも(’’それに最近検索みてると鉄砲鍛冶が急増している感じなので、競争率高いかも。
耳1ノックや雑魚狩りだと誘われにくいけど、ボス攻略は誘われやすいです。
私のキャラで、鉄砲鍛冶が一番進んでます(;´▽`A``
島津:耳5クリア、沖4クリア、府内4クリア
龍造寺:沖5クリア
大友:今4クリア
ボス攻略よりも、友好稼ぎたいんだけどなぁ(’’;
スポンサーサイト

中級クエの最後の鎧剛鬼(陸1の中ボス)も無事終了しました。
鉄砲鍛冶だと、全体看破ができず、準備止めが不確実になるため、中村主水出陣です(`・ω・´)
鉄砲鍛冶の装備は、生命240腕力50の頭・胴装備がお古で安く売っていたので衝動買いしましたヽ(´▽`)/
神秘石の影響で、生命240腕力50の装備だったら、安いと2万5000貫~3万貫くらいでお古が売ってることがあります(´・ω・`)以前 自分で作ったら4万5000貫くらいかかりました。
生命240腕力50の袋は忍者の使いまわしです。
2アカで陸1のダッシュは・・・ワープで追尾切れるし、結構面倒です。
追尾の暴走で、鉄砲鍛冶が1回死亡(;´▽`A``
敵の動きを見ながら、だるまさんが転んだ方式でゆっくりいけば、意外と余裕でいけますね。(レベル50以上なら)
戦闘は特に変わったこともなく、難なくクリアヽ(´▽`)/まぁ鎧剛鬼だし・・・。

ウチの鉄砲鍛冶のアカウントが、新規アカキャンペーンのイベント対象になっていました。
一応 新参者扱いです(´・ω・`)2アカでTDしてますが・・・。
九州に行くにはまだ早い感じなので、全部の目録を皆伝させてもう少しレベル上がったら 特化5目録ゲットしにいきます(`・ω・´)
上の画像は、新規アカキャンペーンのイベントアイテムです。
新規アカ限定で、これを使うと、党員全員が無料で九光丹使用状態になります。
一応、妖力最大10になってますが、茶屋娘に話しかければ新しいものと交換してくれるので、実質九光丹使い放題です(;´▽`A``

これも、新規アカキャンペーンのイベントアイテムです。
新規アカ限定で、「不思議な種」を持った状態で戦闘をすると、新芽→双葉→花と成長していき、最終的に花になります。(TD約1回分で成長しきります)
成長しきった状態で、野外でアイテムで使用すると党員全員に花を配ることができます。
その花を各自がアイテムで使用すると、変わり花鼓1~4のどれかを選びます。
1が空1の花の敵
2が島津の種子島のじっちゃん
3が龍造寺の成松(ごっちゃんですの、おデブ)
4が大友のギン千代
といったような、変身できる特殊装備に変化します。

成松、走ると面白いです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ウケ狙いなら 3の成松がオススメ!